
メンテナンス情報
素材につきまして
基本的に硬骨軟骨など造形部分以外は、手芸店やホームセンターで入手できる素材で制作されています。
また、交換が必要な場合など、実費となりますが弊社より部品をお送りすることもできますので
いつでもお申しつけください。※弊社での交換・修理を承っております。
白色の硬骨部分は素材の特性上、経過によって一般的な骨格模型のようなベージュ色を帯びて参りますが強度に問題はありません。
直射日光にあたると早い変色(黄変)の原因となりますので避けてください。
変形の原因となりますので夏の車内など高温な場所を避けて保管をお願いいたします。 お問い合わせ : info@yokosuka-zoukei.jpn.org
部材詳細 -------
硬骨部分 ・ポリウレタン樹脂(平泉洋行ハイキャスト)
椎間板・軟骨等 ・シリコンゴム(旭化成 RTV-2M 8021/8520)
指等関節部分 ・真鍮ワイヤー(径0.9mm)
・シリコンチューブ(外径2mm内径1mm 他)
各種連結部分 ・アルミワイヤー(径2.0mm)真鍮ワイヤー(径2.0mm)ステンレスバネ線(径 1.5mm 2.0mm)
・シリコンチューブ(外径10mm内径7mm、外径6mm内径2mm 他)
・てぐす糸 一般に販売されているナイロン製の釣り糸です。(30号 径0.9mm程度 他)
球体関節部分 ・ポリエチレン100% 透明ゴムコード 径1.0mm 径1.5mm 径2.0mm
手芸店で ブレスレットゴム のびるテグス、エラスティックコード等の名称でも販売されています。
2014/09から現在まで、Amazonで入手可能な「金天馬 透明ゴム クリア(川村製紐)」を使用しています。
穴に通しにくい場合にはゴムコードの先端だけを強く引っ張って先端を切ると先端のみ細く通しやすくなります。
・ヒートン8mm 2016/05以前の製品に使われています。
一般にハンドメイドアクセサリー用として販売されています。
Amazon では「ヒートン 8mm 金 」などで検索しますと見つかります。
留め具 ・アクセサリー用の1.5~3mmのつぶし玉、2.5mmメタルビーズを使用しています
(2016/02より partsclub.jp PC-30072-SN,PC-300189-SN 等)
2016/02以前の製品の留め具部分の補修には径1.5mmアルミワイヤーが代用できます(ホームセンターや園芸店で入手できます)
U字に曲げたアルミワイヤーにゴムコードをペンチを使って挟み込みます。(魚肉ソーセージの留め金の要領です)
洗浄につきまして
・汚れが目立つ場合には、台所用中性洗剤とぬるま湯で柔らかいスポンジを使い洗ってください。
補修につきまして
・ゴムコードなどの交換につきましては下記に製品別説明がございます。販売時期をご確認ください。
・本体白色部分の補修には 2液混合硬化のポリウレタン樹脂(平泉洋行ハイキャスト ホワイト)が適しています
・シリコンゴム部分の補修には セメダインバスコークNクリア半透明(水槽などの目地止め用)が適しています。
・基本的に硬骨軟骨など造形部分以外は、手芸店やホームセンターで入手できる素材で制作されています。
・補修・部品などの交換は弊社でも承っております。また、実費となりますが弊社より部品をお送りすることもできますので
いつでもお申しつけください。 お問い合わせ・ご依頼 : info@yokosuka-zoukei.jpn.org
製品別、組立方法・ゴムコードの交換方法につきまして
ご活用の状況(強く引っ張りすぎてしまったなど)によりゴムコードの収縮が甘くなることがございます。
交換方法について製品別にご説明いたします。販売期間によって若干の仕様変更のある製品がございます。
2016/02出荷より留め具にアクセサリー用の1.5~3mmのつぶし玉、2.5mmメタルビーズを使用しています
( partsclub.jp PC-30072-SN,PC-300189-SN 他 ) 径1.5mmアルミワイヤーでの代用方法を記載しています。
※女性の脊椎モデルには分解交換可能な部分はございません。
※女性全身骨格モデルについては他の製品例をご参考になさってください。(ただいま編集中です)
※弊社での交換・修理または素材のご提供も可能です。
お問い合わせ・ご依頼 : info@yokosuka-zoukei.jpn.org
2016/05以降出荷の製品
女性全身骨格模型の「寛骨と大腿骨接続」は「女性の骨盤モデル」を また 「鎖骨と上腕骨接続」については 「右手から肩甲骨までの骨格モデル」を参考になさってください。
その他部分につきましてはメールにてご相談ください。
001 male right arm with scapula 右手から肩甲骨までの骨格モデル
002 male right foot with pelvis 右足から左右寛骨(骨盤)の骨格モデル
003 female pelvis with reference of BPD 9.0 女性の骨盤モデル
004 男性頭蓋骨詳細モデルの特長および組立方
2016/05以前出荷の製品
001 male right arm with scapula 右手から肩甲骨までの骨格モデル
002 male right foot with pelvis 右足から左右寛骨(骨盤)の骨格モデル(2015/06/30までの販売)
002 male right foot with pelvis 右足から左右寛骨(骨盤)の骨格モデル(2015/07/01からの販売)
003 female pelvis with reference of BPD 9.0 女性の骨盤モデル
004 男性頭蓋骨詳細モデルの特長および組立方
なお、パッケージ内側には簡単な説明文を また
パッケージ表のQRコードにて弊社ホームページを記載しております。
併せてご参考にして頂ければと思います。